太陽と土と、
雨と人でつくる島の恵み
喜界島に輝く黒いダイヤBROWN SUGAR
朝日酒造の黒糖焼酎をもっとおいしく、もっと安心して楽しんでいただきたくて、私たちは1999年から有機農法によるサトウキビ栽培をスタートしました。
畑の手入れや植え付け、収穫など、全部自分たちで行うのは手間も時間もかかります。でも、だからこそ胸を張って「安心・安全・上質」といえる黒糖ができあがります。
有機JAS認証を取得したサトウキビからつくる稀少な黒糖は、まるで黒いダイヤ。まだすべての焼酎の原料にはできていませんが、ゆくゆくはすべてが喜界島産の黒糖焼酎を目指して。これからも、喜界島ならでは、朝日酒造ならではのサトウキビを育てていきます。
「すべてが喜界島産」の願いを
託す米づくりUPLAND RICE
「すべての原料が喜界島産の焼酎を」という想いから、2010年には米づくりも手がけるように。
しかし、喜界島での米づくりには大きな課題がありました。隆起珊瑚礁でできた喜界島はとても水はけがよく、水田での米づくりには向きません。そこで喜界島の風土に合った米栽培の方法として、陸稲という畑での米づくりを選ぶことに。
国内でもあまり例がない陸稲。日々畑の様子や稲の具合を観察して、できあがった米を食べたり、実際に焼酎原料に使ってみたり、と研究を重ねているところです。研究にかけた時間も想いも、やがてすべて黒糖焼酎に凝縮して、みなさまにお届けします。
まだ栽培量は少ないものの、2017年の焼酎製造から一部使用していく計画を進めています。
珊瑚が育む香り高い白ゴマWHITE SESAME
サトウキビ、米づくりにつづき、2013年からは白ゴマ栽培をスタート。
国内に流通するゴマの99%を海外産が占めるなか、喜界島は白ゴマ生産量日本一の島として知られています。香り豊かな白ゴマを育むのは、喜界島をつくり、今も隆起しつづけている珊瑚礁。土壌に含まれたミネラルと温暖な気候がほのかに甘く、やさしい香りを育んでいるのです。
有機JAS認証を取得した朝日酒造の白ゴマは、大変稀少で、とびきり美味。白いダイヤのような一粒に、きっと喜界島の風土を感じていただけます。